お祝い事がありお花を頂きました。
サロンにお越し頂いた方にもお楽しみ頂けるよう玄関に飾っております。
紫でまとめたシックな色使い。10月らしいですね。
さて、紫の花と言えば、何を思い浮かべますか?
ラベンダー、あじさい、すみれ?
色のプチ雑学として「あじさい」の色について。
赤、青、紫のあじさい。
あじさいが様々な色をしているのは、あじさいの持つ色素「アントシアニン」が、土のペーハーによって変わるからです。酸性(青のあじさい)か、中性(紫のあじさい)か、アルカリ性(赤のあじさい)かに左右されます。また、一株の中でも束によって色が違うのは、一本一本、広がるように張った根がそれぞれ吸収する金属イオン等の量が微妙に異なるため!繊細ですね。
ところで、アントシアニンと言えばブルーベリーですが、私ほぼ毎日頂いております!!
冷凍ブルーベリーをヨーグルトに入れたり、スムージーにしたり。
パーソナルカラーアナリストは特に「目が命」だと思いますので、ほんっとうに、気を使っています。
180gほど入った冷凍のものを1袋ポリポリ食べると本当に即効性があって、ここ数年、冷凍庫から欠かしたことはありません!笑
目を酷使するようなお仕事の方、ぜひお試しくださいね!
丁寧に整え、掃除をし、そこに綺麗なものを飾って、
美しいものに囲まれて暮らすのはとても清々しく心地が良いですね。
そして美しいものは皆で共有できるとなお素敵ですね。
生花はやはり癒されます。
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い」のブログです。ブログ内の情報は当サロンにて「パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」代表 田原・・・
投稿者プロフィール

- パーソナルカラー&スタイル いろ結い 代表
- 一級カラーコーディネーターによるファッション分析ブログ。16タイプパーソナルカラー診断・パーソナルデザイン・骨格診断にて「一度の診断で、一生使える似合わせ技術」をご提案。東京 神奈川 いろ結い(いろゆい)
最新の投稿
いろゆい サロン・ルーム紹介2023.03.02いろ結いYouTubeチャンネル開設
・限定◆パーソナルデザイン2023.01.27保護中: 難易度MAX!PDロマンスナチュラル解説
◆仕事雑記などもろもろ2022.12.312022年活動報告!
◆お客様へのご提供品(アドバイスブック・色見本・メイクリスト)2022.12.29骨格診断の資料、66Pリニューアル!