・・・色の豆知識
色彩教育を伸ばす色の世界…赤ちゃんの「色の見え方」
2017年6月5日 ・・・色の豆知識
前回 「お子様の診断について・1」 前々回 「お子様の診断について・2(実例)」 に引き続き「色の豆知識」として今度は「赤ちゃんの、色の見え方」、つまり「私達人間の色の ”見分け” の過程」に …
他人事じゃない?色覚異常(色覚特性)
2017年4月2日 ・・・色の豆知識
*当記事はパーソナルカラーアナリスト、一個人の拙い見解です。不備がございましたら何卒ご容赦下さいませ。 パーソナルカラー診断では、カラーアナリスト・受診者共に「色の見分け」が必要となります。 …
アンテロープキャニオンに見る、黄みと青みの色彩学。
2016年11月6日 ・・・色の豆知識
光と影が織りなす絶景、アンテロープキャニオン 今日は色彩学のお話を。 パーソナルカラーとも、遠からず近からずの内容になっています。 ♪おさらい♪ ・イエローベース=黄みを含んだ暖かみを感じる色(パーソナルカラー:春、秋) …
色彩学で読み解くKANEBO(カネボウ)の口紅「5Rカラー」
2016年8月22日 ・・・色の豆知識
期待の「KANEBO」2016.09.15.デビューです! カネボウから新ブランド「KANEBO」が9/15デビューするようです。 社名をブランド名にするほどですから、力が入ってそうですね! 今月のマキアにポイントメイク …