CLASSY 2017年4月号ご用意しました!
今日から3月!春ですね。
いろ結いのコンサルティングで使う雑誌、4月号はクラッシーにしました。
もう一冊迷ったのがSTORY。
こちらも4月号は中身が良かったです。
CLASSYが30代向けに対し、STORYが40代向けという設定ですが、掲載品と同じ服を購入するのでなければ、掲載品を参考に似たものを店舗で選ぶという応用となるため、どちらの雑誌を使ってもそれほど変わりません。
パーソナルデザインごとのおすすめ雑誌はいろゆいお客様限定ページに載せているのですが、この二誌に関しては買う月の号をお手に取って、読みやすい方、生活シーンにあった方を選ぶと良いと思います。
CLASSYのほうがキリッとしたビジネス向けの服が多少多く載っていて、
STORYはどちらもバランスよく載っている印象です。
美容ページは年代の差が出ています。
年代別という点で話を広げると、20代向け雑誌は扱いが難しい…。
JJ、ViVi、Ray、Cancam、MORE、With…
私はこのお仕事もお洋服も大大大好きで、ファッション雑誌は年代関係なくあれこれ見比べ、どれを買うか、お客様のご依頼にどう応えるか等、ワクワクしながらいつもチェックしているのですが、やはり20代向け雑誌だけは若さが弾けた服が多くて様々な年代のコンサルティング用としては不向きです。
その延長線上にある20代後半~30代前半の美人百花、andGirlなども同様です。(いろ結いのお客様でも読んでます!というお声が多い人気雑誌ですので、好きな方や20~30代の方は他誌に変える必要は全くナイですよ!)
いろ結いは20代前半のお客様も多いのですが、もちろん30代、40代、50代、60代~のお客様も毎月お越し頂いておりますので、コンサルティング中は、比較的どの年齢層にも対応しやすいCLASSY、STORY等で、タイプ別の服のご説明をさせて頂いております。(月によって良し悪しがあるので、毎月雑誌は変わります)
もしお好きな雑誌があってお持ち頂ければその中でのご提案・ご説明ももちろんできますので、お荷物でなければぜひお持ちくださいね。10代・20代向け雑誌、50~60代向け雑誌も、もちろんお任せ下さい!アクセサリー・編み物・洋裁などハンドメイド本も!
さて、この色が似合うパーソナルカラーは?
まだ4月号はざーっと見た程度なのですが、
・2017年の春のトレンド色とパーソナルデザイン別のお話、
・CLASSY専属表紙モデルの小泉里子さんの骨格タイプとパーソナルデザイン
などなど、書きたいことが出てきて、いずれ時間が取れたら書きたいなと思います。(が、立て込んでいて時間が取れないかもしれません)
このあと、タイプ別のファッションに付箋やメモをびっしり貼っていきます!
シャネルは比較的コンセプトにブレがないブランドです。
最後に、最近の雑誌で気になったことが…
今月のCLASSYの骨格診断のページ、本来の骨格診断のメソッドから逸脱してパーソナルデザインの領域に踏み込んでしまっていますよね…突然どうしてしまったのでしょうか。
確かにこれまで毎号代り映えしない内容でしたが、それでも骨格診断のセオリーから大きく離れたことは書かれていなかったから内容は良かったはず。今回は目新しい内容で雑誌映えを重視してしまったのでしょうか。
例えば骨格診断で似合うピアスのデザイン性がわかると思いますか?骨格診断の際にお客様のお身体のどこに触れて分析していますか?なぜそういう分析方法を取るのでしょうか?自ずと答えが出るはずです。
もう一点。
STORYにはパーソナルカラー別の眼鏡が特集されていましたが、「パーソナルカラー・春」の眼鏡が…
正確な色再現の難しさとその限界は理解しているので、同じパーソナルイメージコンサルティング業界に身を置くものとしては、ロットごとの色再現が崩れてしまったからだと信じたいところです…。
パーソナルカラーや骨格診断が有名になるのは嬉しいことですが、誤った情報が流れてしまうことで「役に立たないもの」と誤解してしまう人が出てくるのではないかと、先行き不安に、残念な気持ちに感じてしまいました。読者側も情報の選別をしなくてはいけないのかもしれませんね。いろ結いのお客様には、惑わされないで欲しいと切に願っております。
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い(いろゆい)」のブログです。当サロンにて「パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」代表 田原・・・
投稿者プロフィール

- パーソナルカラー&スタイル いろ結い 代表
- 一級カラーコーディネーターによるファッション分析ブログ。16タイプパーソナルカラー診断・パーソナルデザイン・骨格診断にて「一度の診断で、一生使える似合わせ技術」をご提案。東京 神奈川 いろ結い(いろゆい)
最新の投稿
いろゆい サロン・ルーム紹介2023.03.02いろ結いYouTubeチャンネル開設
・限定◆パーソナルデザイン2023.01.27保護中: 難易度MAX!PDロマンスナチュラル解説
◆仕事雑記などもろもろ2022.12.312022年活動報告!
◆お客様へのご提供品(アドバイスブック・色見本・メイクリスト)2022.12.29骨格診断の資料、66Pリニューアル!