柄の選び方、皆様どうされていますか?
いろゆいでパーソナルデザイン診断を受診済みの方は、ピンと来たはず。
形やモチーフ、大きさ、密度、規則性など「似合う法則」がわかると柄を見た瞬間に
「この柄、絶対似合う!」とビビっと来ますよね。
また、柄は2色以上で構成されるわけですが、3色、4色…とマルチカラーになった時はどう選ぶと良いのか。これはパーソナルデザインよりもパーソナルカラーがメインのお話。でも完全にパーソナルデザインが関係ないわけでもないのですが…長くなるので続きはコンサルティングにて。
さて!久しぶりに私物を。
私のこの春のお買い物・シフォンワンピースです。
BUYMA(インターネット通販)でひとめぼれして買っちゃいました!
私の骨格診断タイプ・ウェーブの得意なシフォン素材!
肩がポコっとパフスリーブ。
柄はパーソナルデザイン・キュート、ややアバンギャルド寄りかな~…。
この花の ”つる” の黒が、例えば茶色などもっとコントラストを抑えたものだと少女っぽさが出てきてガーリッシュに寄ってくるのですが…。
↑左がガーリッシュ、右がアバンギャルド。どちらもパーソナルデザインのキュートですがイメージが異なるタイプです。
黒→茶にしてコントラストを抑えたイメージはこんな感じです。
↑ すごく雑な加工ですが…イメージの参考に
こっちのほうがガーリッシュっぽいでしょう?
この色で売ってて欲しかった!けどそこを妥協してOkなほど、他の要素が私に似合う要素満載だったのでガマンできずに買っちゃいました!
パーソナルデザイン・キュートタイプはガーリッシュ・ボーイッシュ・アバンギャルド、3タイプ必ずどれか1つになるとは限りません。個人差はありますが、1つが優勢な方でも他2つが全く着られない、ということでもないのです。3タイプ幅広く取れるタイプの方はラッキー♪だと思ってくださいね。
色=カラーなのですが、二色以上だとそれはコントラストや柄といった「印象」に結ばれます。パーソナルカラーとパーソナルデザインの関係性も面白いでしょ?もちろん骨格診断も!
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い(いろゆい)」のブログです。当サロンにて「パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」代表 田原・・・
投稿者プロフィール

- パーソナルカラー&スタイル いろ結い 代表
- 一級カラーコーディネーターによるファッション分析ブログ。16タイプパーソナルカラー診断・パーソナルデザイン・骨格診断にて「一度の診断で、一生使える似合わせ技術」をご提案。東京 神奈川 いろ結い(いろゆい)
最新の投稿
いろゆい サロン・ルーム紹介2023.03.02いろ結いYouTubeチャンネル開設
・限定◆パーソナルデザイン2023.01.27保護中: 難易度MAX!PDロマンスナチュラル解説
◆仕事雑記などもろもろ2022.12.312022年活動報告!
◆お客様へのご提供品(アドバイスブック・色見本・メイクリスト)2022.12.29骨格診断の資料、66Pリニューアル!