前回 「お子様の診断について・1」
前々回 「お子様の診断について・2(実例)」
に引き続き「色の豆知識」として今度は「赤ちゃんの、色の見え方」、つまり「私達人間の色の ”見分け” の過程」について。
犬や猫が人間とは別の「色の見え」をしている事はよく知られていますが(人間の「3色覚」とは異なり、赤色がグレーっぽく見えるような世界を見ています。)、実は新生児・乳児も私達とは違った見えをしています。人間は、成長と共に「色の見分け」を習得します。生まれた途端に大人と同じ「見え」ができる訳ではないのです。初めてパーソナルカラー診断を受けたその翌日から、すぐ完璧な「色の見分け」ができないのと同じかもしれませんね。みんな学習して上手になるのです。
◆胎児、生後0ヵ月の「色の見え」◆
まず、お腹の中の胎児。明暗しか感じません。昼と夜の区別程度です。逆に言うと、生まれたての新生児でも「白と黒のコントラスト」は見えるのです。そのうえ、0ヵ月児は「両目の焦点を合わせる技術」はまだ練習中。視力は0.01程度と言われています。
◆生後3~4ヵ月◆
両目の焦点が合い、また、色の識別がやっと出来始めるのもこの頃と言われています。最初に識別できる色は「赤」色。次に「青」「緑」と続きます。これは1970~1980年代に盛んに実験が行われ、その後の他機関による実験でもほぼ同様の結果が出ています。この頃はまだ「ベビーカラー■■■」といった淡いトーン、つまり低彩度は識別できず、「絵の具の赤」「絵の具の青」といった高彩度のビビッドカラー■■■が見分けられる程度。
という事は…凝ったインテリアのご自宅に置きたくなるのはモノトーン■■■やナチュラルカラー■■■のおもちゃかもしれませんが、お子様の色彩教育・色の感性を育てたいお母様は、原色の赤、緑、青のおもちゃを与えた方が有利。
さて、なぜ人間は「赤」を最初に識別するのか。それは、長波長(赤)を感知する視細胞(L錐体)の数の多さと、発達の早さによるものだと考えられています。また、赤は進出色(前に飛び出て見える色)青は後退色(後ろに下がって見る色)ですので、「より刺激度の高い色に反応するから」という意見もあります。
◆生後6ヵ月~◆
色と色が混ざったような複雑な色(赤+青=紫、赤+黄=橙など)が分かり始めるのは生後6ヶ月前後と言われています。そしてモスグリーン(黄+緑+黒+白)など、更に複雑な、低彩度の色を見分けるようになり、明暗だけをぼんやり感じていた頃から約一年かけてやっと!大人と同じように色が見えて来ます。
◆ところで、0歳児でどうやって実験したのでしょう?◆
私はこちらのほうが興味がわきました。
どうやら、その実験のほとんどが「様々な色をスクリーンに映し、それを注視した時間をはかる」というもの。赤ちゃんは喋りませんから「脳へ刺激が行く」=「興味を持ちジッと見る」というもの。
大人も興味がある物は目を惹かれますよね。例えば男性、TVにグラビア・タレントのセクシーな水着姿が映ったらきっとジッと見ますよね(笑)。女性なら、学生時代、好きな男の子を目で追うような。(例えが開きすぎでしょうか笑…でもイメージしやすいかなと思いまして。)
興味を持つと注視するのは本能的なこと、脳への刺激ですよね。一方、「見慣れた物・興味がない物」は、脳に刺激がないため素通りしてしまうのです。その脳刺激と注視を応用したのがこの実験という事だそうです。
◆大人の「パーソナルカラーの色の見分け」と乳児の「色の見分け」◆
よく「パーソナルカラーの色の見分けが苦手です。」というご質問を頂きます。生まれた時にあなたはいつの間にか「色を見分ける」特訓をして、今は何百万色、何千万色と、沢山の色を見分けられるようになりました。もう「見分ける能力」はついています。ただ、大人になってそれを「パーソナルカラーと言う4分類・8分類・12分類・16分類の色グループにカテゴリー分けする」という作業は、成長と共に習得した色の選別とは異なり、「学習」が必要です。
<おすすめの学習方法>
1.「目で見て覚える」派・直感型の方は全シーズン載ったカラーチャートが役立つでしょう。
2.「色の三属性である色相・明度・彩度からその色が何色かとらえる」派・理論派の方は色彩学の勉強(本屋さんにある「色彩検定3級」の本でもプロを目指すわけでなければ十分役立つと思いますよ!)をなさると「パーソナルカラーの色の分類」の知識が深まります。
「勉強は億劫なんです」という方のために、「携帯カラーチャート」を受診者様全員にお渡ししておりますので、分からない色があったらチャートを隣に重ねて置いて見て頂くと良いかと存じます。
堅い話が続いたので、次回は私物のご紹介を!
16分類パーソナルカラー / パーソナルデザイン / 骨格診断 / メイクレッスン / プロフィール
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い(いろゆい)」のブログです。当サロンにて「16タイプ式パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」・・・