お正月中にメイクレッスン用のファンデーションを新調しました。せっかく新しくてキレイなのでお写真を沢山取りました!RMKというアーティストブランドのものです。
サロンのパーソナルカラー診断後のメイクレッスンで使ったファンデーションの色比較を見てみたい!という方がきっといらっしゃるかと思いアップします。
左から、ベース、201、202、101、102、103
上段の左からベース、201、202
下段の左から101、102、103
左からベース、101、102、103、201、202
左の2つは「ベーシックコントロールカラー03(緑)と02(紫)」
実はこのコントロールカラーは衝動買いです。美容部員の方がとても話が面白い方でしたので、ついつい買ってしまいました!以前よりお客様から時々コントロールカラーについて聞かれることも多かったので、きっとお役に立てるはず!RMK以外では最近はDIORから出ているスティック状のものも人気がありますね(こちらはまだ使用したことがありません)。こういったコントロールカラーは基本的に全顔に塗るのはタブーです。詳細な使い方は、メイクレッスンで必要な方にご案内しております。
右からベーシックコントロールカラー03(緑)と02(紫)
また、「パーソナルカラーが何の人はどの色番号が合う」というものはありません。どのタイプにも、肌の色が濃い方、白い方、様々いらっしゃいます。同様の誤解が「イエローベースは100番台でブルーベースは200番台」でして、これもまたよくある誤解です。
「イエローベースであるスプリング、オータムで200番台が合う方」、「ブルーベースであるサマー、ウィンターの方で100番台が合う方」、いらっしゃいます。パーソナルカラーは肌色が何色だから、どのタイプ、というほど単純ではないのです。
そして安心のMADE IN JAPAN !!
もし当サロンのブログをはじめてお読みの方で、メイクレッスンだけではなく、パーソナルカラーや、似合うお洋服のデザイン、素材、柄、テイストを診断してみたい!とご興味をお持ちでしたらぜひご相談くださいね。パーソナルカラーで導く似合う色を使ってお似合いのメイクをレッスンしております。 >>> パーソナルカラー&スタイル いろ結いHP
※モニタにより色再現が異なりますので、参考程度にご覧くださいね!
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い」のブログです。ブログ内の情報は当サロンにて「パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」代表 田原・・・
投稿者プロフィール

- パーソナルカラー&スタイル いろ結い 代表
- 一級カラーコーディネーターによるファッション分析ブログ。16タイプパーソナルカラー診断・パーソナルデザイン・骨格診断にて「一度の診断で、一生使える似合わせ技術」をご提案。東京 神奈川 いろ結い(いろゆい)
最新の投稿
いろゆい サロン・ルーム紹介2023.03.02いろ結いYouTubeチャンネル開設
・限定◆パーソナルデザイン2023.01.27保護中: 難易度MAX!PDロマンスナチュラル解説
◆仕事雑記などもろもろ2022.12.312022年活動報告!
◆お客様へのご提供品(アドバイスブック・色見本・メイクリスト)2022.12.29骨格診断の資料、66Pリニューアル!