私のお正月の宿題たちです。
CLASSY・25ans・美的、
それから和装関連2冊とファション小物の本を1冊で計6冊。
全部お客様用に!
私のお正月休みの宿題です。
CLASSYには骨格格診断のページもありましたよ。
頻繁にクラッシーは同じ骨格の内容とりあげますネ。
美的のヘアアレンジ。
似合う似合わないは、お顔立ちやフェイスラインによる部分も
大きいかなと思います。
美的の本当のお目当てはこちら
春コスメの新色特集。
今年の春夏は、コスメは、Vividな色は例年よりも少な目、やや薄く淡い色が多そうですね。
先日見に行った時には、アディクションの限定カラーはすでに予約完売でした!
多色のマーブルになったチークやアイシャドウって
(MACのミネラライズ等でたまにありますよね。)
なんだか心惹かれるんですよね。
かわいいです。
それからコンサル中に使えそうな写真やファッションの例が載っていた小物の本。
雑誌はその時のトレンドも含めてお話できるので良いのですが、
やや紙面が雑多に感じこともあるので、こういう本は使いやすいですね。
和装。
友禅…美しいですね。
和装は奥が深い。
似合わせるポイントが洋装以上に色々とチェック項目が多いですが、
和装の場合は特に「ルール」も多いので、
ものによっては似合う!好き!だけでは語れないとも感じています。
様々なタイプに、参考になりそうなものに、付箋をばーっと張りました。
これから厳選して少し減らします。
2017年のファッション・トレンド、色々感じる物がありました!
長くなりましたのでまた次回に♪
・
雑誌はサロンにご用意しております!
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い」のブログです。ブログ内の情報は当サロンにて「パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」代表 田原・・・
投稿者プロフィール

- パーソナルカラー&スタイル いろ結い 代表
- 一級カラーコーディネーターによるファッション分析ブログ。16タイプパーソナルカラー診断・パーソナルデザイン・骨格診断にて「一度の診断で、一生使える似合わせ技術」をご提案。東京 神奈川 いろ結い(いろゆい)
最新の投稿
◆パーソナルデザイン2022.03.18【YouTube出演】Bloome ChannelのPDコーデ解説
各タイプ事例・分析解説2021.12.11PDフェミニン・お客様からのジュエリーご相談
◆仕事雑記などもろもろ2021.11.23【コンテンツ監修】feast・小胸な骨格ウェーブ向けランジェリー記事監修
◆顔タイプ診断2021.08.09認定 顔タイプウェディングアドバイザー