新しく受診者様向けに、骨格診断とパーソナルデザインの関係について書きました。
こちら >>> 「パーソナルデザインと骨格診断の差異や摺り合わせ・1」(受診者様限定のページに飛びます)
<関連ブログ>
雑誌やファッション業界の中で骨格診断がブームになりつつあり、それに伴い、「ウェーブ」「ストレート」「ナチュラル」よりも、「フェミニン」「コンサバ」「ボヘミアン」のイメージが先行してきているのではないかと感じることが増えました。
「ウェーブ」「ストレート」「ナチュラル」だと無機質と言うか、機械的・理論的すぎて「ファッション」という自由な業界では紙面が地味になってしまいやすいからなのかな、とも感じています。
「ウェーブ」「ストレート」「ナチュラル」=「うねり」「まっすぐ」「自然」から連想するとされる「フェミニン」「コンサバ」「ボヘミアン」のイメージ。もしかすると人によってはパーソナルデザインとは反する内容かもしれませんし、人によっては一致するかもしれません。(十人十色ですので、こればかりは診断してみないとわかりません。)
骨格診断がもつ各イメージ、パーソナルデザインがもつ各イメージ、双方のイメージが異なるために混乱される方もいらっしゃるかと思い、今回「骨格診断とパーソナルデザインの関係 その3」ということで、それぞれのベースとなる考え方、得手・不得手を書きました。きっと摺り合わせのヒントになる事でしょう。内容は、コンサルティング中に皆さんへお話した内容ですので、おさらいを兼ねた内容になります。受診者様限定となりますが、いずれ第四弾、第五弾と「摺り合わせ方」のパターンや考え方を書きたいと思っておりますので参考になさってくださいね。
16分類パーソナルカラー / パーソナルデザイン / 骨格診断 / メイクレッスン / プロフィール
・・・初めての方へ・・・
こちらは似合う色、メイク、ファッションデザインの分析を行っているプライベートサロン「いろ結い(いろゆい)」のブログです。当サロンにて「16タイプ式パーソナルカラー診断・パーソナルデザイン診断・骨格診断・メイクレッスン」を受けられたお客様に楽しんで頂きたいと願いをこめご提供しております。・・・東京 町田 パーソナルカラー&スタイル「いろ結い」代表 田原・・・
投稿者プロフィール

- パーソナルカラー&スタイル いろ結い 代表
- 一級カラーコーディネーターによるファッション分析ブログ。16タイプパーソナルカラー診断・パーソナルデザイン・骨格診断にて「一度の診断で、一生使える似合わせ技術」をご提案。東京 神奈川 いろ結い(いろゆい)
最新の投稿
いろゆい サロン・ルーム紹介2023.03.02いろ結いYouTubeチャンネル開設
・限定◆パーソナルデザイン2023.01.27保護中: 難易度MAX!PDロマンスナチュラル解説
◆仕事雑記などもろもろ2022.12.312022年活動報告!
◆お客様へのご提供品(アドバイスブック・色見本・メイクリスト)2022.12.29骨格診断の資料、66Pリニューアル!